練馬稲門会旅行部と歴史ウォーキング部の合同旅行
![]() 姫路城 |
琵琶湖周辺及び京都の史跡めぐりの旅
![]()
![]() 彦根城 |
練馬稲門会旅行部会 「隠岐の島」全4島めぐり
|
(注) 練馬稲門会「旅行部」とは別企画になります 練馬・武蔵野稲門会「ニュー・グリーンピア津南」ランタン祭り参加
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
歴史ウォーキング旅行
|
(注) 練馬稲門会「旅行部」とは別企画になります 忘年一泊天然温泉旅行
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() |
伊豆伊東温泉
|
雪見温泉と日本酒を楽しむ津南旅行
![]() ![]()
|
伊豆長岡温泉
![]() ![]() ![]() ![]() 写真提供 谷川亘さん
![]() |
伊豆熱川温泉 ![]() ご案内 行先 :熱川温泉(熱川シーサイドホテル) 日時 :平成25年10月6日(日)~7日(月) 1泊 交通 :往復 湯けむり号(バス) 値段 :バス代は往復で1,000円 宿泊費:6,850円(含む入湯税) 定員 :15名限定 集合場所:上野駅公園口改札前 集合時間:10月6日 7:45 時間厳守(バスの出発は寛叡寺前8:00) 申込は9月20日(木)まで、但し定員に成り次第閉め切りますので、早めに申し込み下さい。 尚、夕食はバイキング(1時間の飲み放題付き) 申込みは、参加人数、お名前、卒年をご連絡ください。 Eメール;ishikawa627masatoshi@gmail.com FAX :03-3994-8219(事務局) TEL :090-1257-0616(石川) 旅行部長 田口重樹 幹事 築山哲 石川正利 事務局 関博之 ![]() |
新発見ソウル 3泊4日の旅
![]() ![]() |
栃木県・日光/鬼怒川温泉 ![]()
![]() ご案内 旅行部部長 田口 重樹
期日 : 平成23年11月11日(金)~12日(土)幹事 石川 正利 事務総長 関 博之 場所 : 栃木県・日光/鬼怒川温泉方面 費用 : \21,000/1人(4名1室) 申込締切期限:10月27日(木) <詳細行程> 11/11 8:00 発 練馬駅=大泉駅(8:20)=外環道・東北道=日光道路=日光・東照宮(見 ・昼/11:00~14:00)=川治ダム(見/14:50~15:10)=龍王峡(散策/15:20~16:30)=鬼怒川温泉(泊/16:45頃予定) 11/12 9:30発 鬼怒川=日塩もみじライン=塩原八幡神社・逆さ杉(参拝/10:40~11:10)=紅葉谷大吊橋(散策/11:30~12:15)=那須(昼/12:45~13:40)=千本松牧場(見/14:00~14:30)=塩原インター=東北道・外環道=大泉駅=練馬駅(着/17:45頃) 参加希望者は事務局へ締切10月27日(木)までにFAX(3994-8219)して下さい。 何かお尋ねになりたい事有れば石川の携帯電話(090-1253-6316)まで電話下さい。 ![]() 龍王峡(イメージです) |
高野山、竜神温泉、華岡青洲の里を訪ねる旅 平成23年5月23日(月)~25日(水)
![]() 華岡青洲の銅像前にて (撮影 岡田さん) ご案内 練馬稲門会会々員各位 旅行部部長 田口 重樹
幹事 石川 正利 事務総長 関 博之
![]() ![]() パンフレットと申込書のダウンロード(クリック) ![]() ![]() 写真は宿泊予定の竜神温泉 下御殿です |
沖縄離島の旅 2010年2月6日~8日(2泊3日) 旅行部部長 田口 重樹
ご報告 (写真のみ)幹事 石川 正利 事務総長 関 博之 ![]() |
立山 上高地 二泊三日の旅 2008年11月4日~7日(2泊3日) ![]()
![]() ![]() |
妙義山・高崎観音山 観桜バスツアー 2008年4月17日 総勢31名が参加いたしました。 ![]() |
秋の紅葉スポット「袋田の滝」巡りの一日バスの旅
|
横浜火力発電所・東芝エンジニアリング見学会 会長 荻野隆義 旅行部長 手塚康博 ハイキング部長 武石武夫 ![]()
|